広告 恋愛・ロマンス ファンタジー・SF

『ある日、お姫様になってしまった件について』ネタバレ解説【結末】

『ある日、お姫様になってしまった件について』ネタバレ解説【結末】

ある日、お姫様になってしまった件について 12

『ある日、お姫様になってしまった件について』(通称「ある姫」)、本当に壮大な物語でしたね。転生したら悲劇の皇女だったなんて、出だしから衝撃的でした。

転生した主人公アタナシアが、18歳で実の父親クロードに処刑されるという「原作」の運命を回避するために、必死に奮闘する姿には、毎回ハラハラさせられました。

この記事にたどり着いたあなたは、きっと物語の核心的なネタバレが気になっているんじゃないかなと思います。「クロードの記憶喪失は結局どうなるの?」とか「ジェニットの真実、彼女の本当の父親って結局誰なの?」「物語の黒幕は?」、そして何より「アタナシアは最終的にルーカスとイゼキエルのどっちと結ばれるの?」といった、結末に関する最大の謎を知りたい、そう思っていませんか?

物語が複雑に絡み合いますし、登場人物それぞれの思惑もありますから、色々な情報が知りたくなりますよね。この記事では、そうした「ある姫」の最大の謎について、原作小説の情報を基に、より深く、徹底的に解説していきます。

記事のポイント

  • クロードの記憶喪失と呪いの真相
  • ジェニットの本当の父親と黒幕の正体
  • アタナシアが結ばれる相手は誰か
  • 物語の最終的な結末

「ある日、お姫様になってしまった件について」のネタバレ解説:最大の試練

ある姫を読んでみよう!

コミックシーモアで試し読みする

※今なら初回購入70%割引クーポンあり

物語の中盤、アタナシアが必死の努力で築き上げてきた父クロードとの絆が、根底から覆される最大の試練が訪れます。それが「クロードの記憶喪失」です。このセクションでは、物語の核心に触れるこの大事件について、その原因から結末までを詳しくネタバレ解説します。

悲劇の運命:原作小説のあらすじ

まず、この物語を理解する上で絶対に欠かせないのが、主人公が転生前に読んでいた『かわいらしいお姫様』という小説の存在です。

原作『かわいらしいお姫様』の筋書き

この「原作」では、主人公はアタナシアではなく、もう一人の皇女ジェニットでした。そして、アタナシアは「忘れられた皇女」という脇役。それも、非常に悲劇的な運命を辿る役どころでした。

原作において、アタナシアはジェニットを毒殺しようとしたという濡れ衣を着せられ、実の父親であるはずの皇帝クロードによって、18歳の誕生日に処刑されてしまいます。原作のクロードは、娘に一切の情を持たない、冷酷非情な皇帝として描かれていたんですね。

転生後の「生存」という目標

現代の女性が、この悲劇の皇女アタナシアとして転生したところから、私たちの知る物語は始まります。

彼女の目標は、ただ一つ。18歳で処刑される「原作の運命」を回避すること。

そのために、彼女は原作の知識を活かし、幼少期から冷酷な父クロードの懐に入り込もうとします。なんとかして愛情を育み、彼が自分を殺すという最悪の結末を変えようと必死に努力するわけです。このアタナシアの行動こそが、原作とは異なる新しいタイムラインを生み出す分岐点となります。

ポイント

この「原作の知識」があるからこそ、アタナシアはクロードの記憶喪失を極度に恐れます。なぜなら、記憶を失ったクロードは、自分が苦労して築き上げた「新しい父」ではなく、自分を処刑する「原作の冷酷な父」に戻ってしまうことを意味するからです。

クロードの記憶喪失と呪いの原因

ある日、お姫様になってしまった件について:コミックシーモア

物語の最大の山場であり、読者が最もハラハラさせられた「クロードの記憶喪失」。これはアタナシアの魔力が暴走した事件の後、突如として発生します。

しかし、宮廷魔術師であるルーカスは、これが単なる記憶喪失ではないと即座に見抜きます。

呪いの正体:黒魔法の「刑罰」

ルーカスの診断によれば、クロードの魔力は「めちゃくちゃに絡まって」おり、これはクロードが過去に使用した黒魔法に対する「呪い」あるいは「刑罰」のようなものだとされます。

アタナシアの「特別な」魔力の暴走が引き金(トリガー)となり、クロードの中に長年眠っていたこの黒魔法の呪いが「復活」してしまったのです。その結果、クロードの時間は「過去に戻され」、アタナシアと出会ってから過ごした全ての記憶を失ってしまいました。

記憶喪失中のクロード

記憶を失ったクロードは、アタナシアを「不快感」を持って見るようになります。彼女が築き上げた愛情深い父親ではなく、まさに原作通りの冷酷な皇帝に戻ってしまったのです。

この時期、入れ替わるようにして宮殿にジェニットが迎え入れられます。クロードはアタナシアを遠ざける一方でジェニットを近くに置きますが、これは決して愛情からではありませんでした。

クロードが記憶を回復した方法

記憶喪失中のクロードは、黒魔法の呪いによって常に激しい頭痛や痛みに苦しめられていました。そして皮肉なことに、その痛みを和らげる一種の「安定剤」として、ジェニットをそばに置くようになります(この理由は後述します)。

最強の魔術師ルーカスの限界

もちろん、最強の魔術師であるルーカスもクロードの治療を試みます。彼は魔法を使い、クロードの「体は治療」することに成功し、顔色などは良くなりました。

しかし、呪いの本質である「記憶」に干渉しようとすると、魔法は「バチッと弾かれ」てしまいます。ルーカスはこの呪いの深刻さを悟り、「記憶は元に戻せない」と結論付けます。さらに、この黒魔法はクロードの命と深く結びついており、無理に壊そうとすればクロードが死んでしまう危険性も示唆されます。

aji
aji
あの最強のルーカスがお手上げって、本当に絶望感がすごかったですよね…。アタナシアの心の張り詰めた糸が切れてしまうんじゃないかと、読んでいて本当に苦しかったです。

回復の鍵はアタナシア自身

物語最強の魔術師であるルーカスが匙を投げたことで、この問題の解決はアタナシア自身の手に委ねられます。

クロードの記憶喪失は、最終的に回復します。ただし、それは簡単な魔法によるものではありませんでした。

回復の鍵

アタナシアが、ルーカスの魔力、世界樹の力、そして母ダイアナの愛(魔法)という、彼女にしか使えない特別な力を結集させることで、ついにクロードを目覚めさせ、呪いを解くことに成功します。

まさにアタナシア自身の存在と、彼女に関わる全ての愛が奇跡を起こした、という感動的な展開でした。

ジェニットの真実と役割

物語のもう一人のヒロインであり、原作『かわいらしいお姫様』の主人公であったジェニット。

本作では、彼女はクロードの記憶喪失中に重要な役割を果たします。それが、クロードの苦痛を和らげる「安定剤」としての役割です。

これは、彼女の体内にあった黒魔法が、クロードの呪いの痛みを中和するような効果を持っていたためです。クロードが記憶喪失中に彼女をそばに置いたのは、愛情からではなく、純粋に自分の苦痛を和らげるための「道具」としてでした。これはジェニットにとっても悲劇的な事実ですよね。

ジェニット自身に悪意は一切なく、彼女もまた運命に利用された被害者であったことが、物語が進むにつれて明らかになっていきます。

ジェニットの本当の父親は誰か

そして、物語の根幹を揺るがす衝撃の真実。それは、ジェニットはクロードの娘ではないということです。

彼女の本当の父親は、クロードの兄であり、死んだはずの先帝アナスタシウスです。

彼女はアナスタシウスと、イゼキエルの継母であるペネロペ・ジュディスとの間に生まれました。つまり、ジェニットとイゼキエルは異母兄妹ということになります。

さらに衝撃的なのは、彼女の生まれの目的です。彼女は、父アナスタシウスがクロードを呪うために生み出した、黒魔法の器のような存在でした。彼女が存在すること自体が、クロードに影響を与えるように作られていたのです。これが、彼女がクロードの痛みを「安定」させることができた理由でした。

ジェニットは、自分自身の意思とは関係なく、黒幕の駒として利用されるために生まれてきた、非常に悲しい存在だったんですね。

「ある日、お姫様になってしまった件について」結末のネタバレと主要人物

ある姫を読んでみよう!

コミックシーモアで試し読みする

※今なら初回購入70%割引クーポンあり

物語の後半は、クロードの記憶喪失という最大の試練を乗り越え、全ての謎が解き明かされていく圧巻の展開です。主要人物たちの隠された秘密と、物語の最終的な結末について、詳しく解説していきますね。

ルーカスの正体は古代の魔術師

アタナシアの前に突如現れ、彼女の師となり、最強の味方となる魔術師ルーカス。

彼の正体は、単なる宮廷魔術師ではありません。その正体は、オベリア帝国の歴史よりも遥か長く生きている古代の超常的な魔術師です。

彼は数百(あるいは数千)年という想像もつかない時を生きており、強大すぎる力を持っています。普段はアタナシアと年齢の近い少年の姿をしていますが、それは彼が選んだ仮の姿にすぎません。

aji
aji
そんな最強のルーカスが「クロードの記憶は戻せない」と断言したからこそ、物語の緊張感がすごかったんですよね。その彼が、アタナシアのことは特別に思い、全力で守ろうとする姿にキュンとした読者も多いんじゃないでしょうか。

最強の彼が「不可能」と断言した問題を、主人公であるアタナシアが自らの力(と仲間たちの力)で解決することに、この物語の大きな感動があったかなと思います。

物語の黒幕アナスタシウスの目的

物語の全ての元凶であり、真の敵(黒幕)は、ジェニットの父であり、先帝のアナスタシウスです。

彼は公には死んだと見せかけて生きており、弟であるクロードへの激しい憎しみから、黒魔法を用いて彼を呪っていました。

彼の目的は、クロードへの復讐と帝位の奪還。そのために、実の娘であるジェニットを「黒魔法の器」として生み出し、彼女を利用してクロードを苦しめ、弱らせようと企んでいたのです。

アタナシアが読んだ原作『かわいらしいお姫様』の悲劇的な筋書きも、彼が仕組んだものであった可能性が示唆されています。まさに非道な黒幕ですね。

アナスタシウスこそが、アタナシアとクロードの親子関係を引き裂き、ジェニットを利用し、全ての悲劇を引き起こそうとした元凶だった、ということです。

アタナシアは誰と結ばれるのか

さて、これが最大の関心事の一つですよね!私も読むまでずっとドキドキしていました。

アタナシアには二人の魅力的な男性が登場します。一人は、時を超えた最強の魔術師ルーカス。もう一人は、誠実で優しい公爵家の嫡男イゼキエルです。

どちらも本当に魅力的ですが、最終的に、アタナシアが結ばれるのはルーカスです。

ルーカスとの時を超えた絆

ルーカスはアタナシアの魔力の師であり、クロードの呪いを解くための戦いを共にした最大の理解者でした。そして何より、彼はアタナシアの守護者であり、彼女が生まれる前から(正確には彼女の魂に)惹かれていたような、時を超えた運命的な絆で結ばれていました。

クロードの記憶喪失という最大の危機を共に乗り越え、お互いにとって唯一無二の存在となった二人が結ばれるのは、必然だったのかもしれませんね。

イゼキエルのアタナシアへの想い

では、もう一人のヒーロー候補だったイゼキエルはどうなったのか?

彼は最後までアタナシアを深く愛し、彼女を支え続ける、非常に重要な存在でした。

恋愛ではルーカスに敗れる形となりましたが、彼はアタナシアの良き友人であり、最も信頼できる政治的な協力者となります。貴族たちの前でアタナシアが黒魔法を使ったという疑惑を晴らすために協力するなど、彼女の皇女としての社会的地位を確立するために、大きな手助けをしました。

aji
aji
イゼキエルの誠実な想いと、アタナシアの幸せを願って身を引く潔さ…本当に格好良かったですよね。彼の存在がなければ、アタナシアの未来はあれほど盤石なものにはならなかったと思います。

物語の最終的な結末とその後

物語は、全ての伏線が見事に回収され、完全なハッピーエンドを迎えます。

最終決戦において、アタナシアは記憶を取り戻した父クロード、パートナーであるルーカス、そしてイゼキエルら協力者と共に、真の黒幕アナスタシウスと対峙します。全ての黒魔法は解かれ、アナスタシウスの長きにわたる陰謀は完全に阻止されます。

アタナシアの未来

アタナシアは、父クロードを救った救国の皇女として、その功績と能力を広く認められます。最終的に、正式に皇太子妃(次期皇帝)としての地位を確立し、国の未来を担う存在となります。

クロードの未来

クロードは記憶と魔力を完全に取り戻し、娘アタナシアとの深く温かい絆を再確認します。原作の悲劇は完全に覆され、彼は娘を心から愛する父親として、穏やかな余生を過ごすことになります。

ジェニットの未来

父アナスタシウスの呪縛から解放されます。「皇女」としての地位は失いますが、それは彼女にとって「自由」を得ることを意味しました。最終的には、アタナシアとの間に本物の姉妹のような穏やかな関係を築き、自分の意志で自らの人生を歩み始めます。

アタナシアは「処刑される運命」を回避しただけでなく、父の愛、最高のパートナー、信頼できる仲間、そして自らの未来をすべて手に入れるという、原作を遥かに超えた最高のハッピーエンドを達成しました。

「ある日、お姫様になってしまった件について」ネタバレまとめ

『ある日、お姫様になってしまった件について』に関する核心的なネタバレ情報を、最後に表でまとめますね。

ネタバレ(検索キーワード) 概要と結末
クロードの記憶喪失 一時的なもので最終的に回復する。原因は単なる記憶喪失ではなく、過去の黒魔法の「呪い」。ルーカスでも治せなかったが、アタナシアが母の力や世界樹の力を借りて目覚めさせた。
アタナシア 誰と結ばれる ルーカスと結ばれる。イゼキエルは最後までアタナシアを支える、信頼できる友人・協力者となる。
ジェニットの真実(父親) クロードの娘ではない。本当の父親はクロードの兄(先帝)であり、黒幕のアナスタシウス。彼女は父に利用された被害者だった。
黒幕は誰か ジェニットの父であるアナスタシウス。クロードへの憎しみから全てを仕組んでいた。
物語の結末 完全なハッピーエンド。アタナシアは黒幕を倒し、父クロードの愛を取り戻す。ルーカスと結ばれ、次期皇帝として国を治める未来が示唆される。

いやー、本当に壮大で、感動的な物語でした。

こうしてネタバレを知った上で、アタナシアの心情の変化や、クロードが徐々に心を開いていく過程、ルーカスの暗躍やイゼキエルの葛藤などを読み返すと、また違った面白さや発見がありますよね。

aji
aji
特にクロードの記憶が戻る瞬間の感動は、結末を知っていても、何度読んでもグッときます…。アタナシアが本当に頑張ったからこその結末だなと。

もし、このネタバレを読んで「やっぱり本編を絵付きでじっくり読みたい!」「あの感動シーンをもう一度見たい!」と思ったなら、電子書籍サービスを利用するのがおすすめです。

私はいつも「コミックシーモア」を利用しています。シーモアは無料試し読みも豊富ですし、新規登録で70%OFFクーポンがもらえたり、お得なキャンペーンも頻繁にやっているので、賢くマンガを集められるのが嬉しいポイントですね。

『ある日、お姫様になってしまった件について』も、もちろん配信されています。アタナシアの愛らしい姿、ルーカスやイゼキエルの格好良さ、そして壮大な物語と美しい作画を、ぜひ本編でじっくり味わってみてください。

ある姫を読んでみよう!

コミックシーモアで試し読みする

※今なら初回購入70%割引クーポンあり

アニメも原作漫画も、まるっと楽しむ裏ワザ!

アニメも原作漫画も、まるっと楽しむ裏ワザ!

「アニメも気になるけど、原作も読みたい…」そんなあなたに朗報です!

国内最大級の動画サービスU-NEXTでは、31日間の無料トライアルを実施中。期間中はアニメや映画が見放題なのはもちろん、特典として漫画の購入に使える600円分のポイントが必ずもらえます。

アニメの続きをすぐに原作でチェックしたり、気になっていた別の作品に手を出したり…といった楽しみ方も可能に!

もちろん、無料期間中の解約もOKです。

\ アニメも漫画も、これ一つでOK! /

>> U-NEXTの無料トライアルを試してみる

※31日以内の解約で料金はかかりません

漫画を「買う」なら「読む」ならコミックシーモア!

電子書籍で漫画を楽しむなら、業界最大級のコミックシーモアが外せません。
特に「買う」「読む」それぞれに、超お得な特典があるのでご紹介します!

特典①【買うならコレ】初回登録でいきなり70%OFFクーポン!

コミックシーモアの最大の魅力は、なんといっても新規会員登録(無料)するだけで、好きな作品に使える「70%OFFクーポンがもらえること!

最新刊でもまとめ買いでも、1回だけ70%OFFが適用されるので、気になっていた漫画を一気にお得に手に入れるチャンスです。

無料登録して70%OFFクーポンをGET

aji
aji
私もこの70%OFFクーポンを使って、読み直したかった『鬼滅の刃』を全巻まとめ買いしました!普通に買うより数千円も安くなって、本当に感動モノでしたよ…!

特典②【読むならコレ】14万冊以上が対象!「読み放題」は7日間無料!

>> コミックシーモア読み放題を7日間無料体験する

「とにかく色々な作品をたくさん読みたい!」という方には、20万冊以上が対象の「読み放題フル」プランがおすすめです。

少年・少女漫画はもちろん、BL・TLやラノベ、大人向け作品まで幅広いジャンルを網羅。7日間の無料お試し期間があるので、自分に合うかじっくりチェックできますよ。

\ とにかく色々な作品をたくさん読みたい! /

読み放題を7日間無料体験する

※7日以内の解約で料金はかかりません

【まとめ】あなたにピッタリなのはどっち?

とにかく漫画を安く買いたい・たくさん読みたいなら…
→ 70%OFFや読み放題が強力な「コミックシーモア」がおすすめ!

アニメや映画も一緒に楽しみたいなら…
→ ポイントで漫画も読める「U-NEXT」がおすすめ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

AJI

AJI /「マンガ愛読者の部屋」管理人 📖

漫画を「消費」するのではなく、心の底から「味わい尽くす」ための考察ブログへようこそ!

🖊️ 経験
元漫画家アシスタント。作り手の視点も交えて、少年漫画から少女漫画まで幅広く読み解きます。

🧡 ブログの約束
・原作を徹底的に読み込み、執筆
・「なぜそう考えたか?」思考のプロセスを重視
・憶測や不確かな情報で記事は作りません

💡 得意なこと
・伏線回収の”匂い”を嗅ぎ分けること
・キャラクターの隠れた本音を言語化すること
・作品を超えたテーマを見つけ出すこと

あなたの考察のヒントになれば嬉しいです!

▶ 詳しいプロフィールはこちら

1

今日は何を読む?待望の新刊コミック発売日!

-恋愛・ロマンス, ファンタジー・SF